2011年8月26日金曜日

【案内】Learning of Tomorrowな自称ワカモノタチの大宴会2011!!

9月17〜19日にかけ、首都大学東京にて日本教育工学会第27回全国大会が開催されます。
大会期間中、ワカモノタチを対象にした宴会が行われます。
私も参加させていただきます! 
以下、案内です。  
----- 
今年もやってきた
Learning of Tomorrowな自称ワカモノタチの大宴会2011!!

日時:9月18日(日) 開場(受付開始) 20:30 開始 21:00 (23:00終了)

場所:庄や 南大沢店 (南大沢駅前)
  東京都八王子市南大沢2-3 ファブ南大沢2F(TEL 042-678-4161)

申し込み締め切り:8月31日(水)
申し込みサイト:http://labs.m-mode.net/wakamono/
==========================

今年もこの季節がやってまいりました!!
例年100名以上の自称ワカモノがお集まり頂き、
大盛況の例のヤツを今年も企画しました!!

「Learning of Tomorrowな自称ワカモノの大宴会2011」
知り合いも増えれば,学会もますます楽しくなるものです.
より楽しい,実りある学会にしましょう!!遠慮なくドシドシご参加ください!!

なお,このメールを皆さんのお近くの興味・関心のある方に
ご転送いただければ幸いです.

皆様にお会いできるのを楽しみにしております.
どうかよろしくお願い致します.

本企画についてのお問い合わせは,
(jset-wakamono2011@list.waseda.jp)までお願い致します.
---
■日時
9月18日(日) 開場(受付開始) 20:30 開始 21:00 (23:00終了)

■場所
庄や 南大沢店 (南大沢駅前)
東京都八王子市南大沢2-3 ファブ南大沢2F(TEL 042-678-4161)
http://r.gnavi.co.jp/e515322/

■会費
社会人4000円 学生2000円

■ウェブサイト
http://labs.m-mode.net/wakamono/

■申し込み方法
ウェブサイト下「ENTER お申し込みフォームはこちら」からお申し込みください

■参加資格
自称ワカモノ!であればOKです.
教育工学会がはじめてでお友達がいない、という方も,ご参加下さいませ。
きっと知り合いがぐんと増えますよ!

なお、ワカモノの大宴会は有志のボランティアに
よって運営されています。不手際などあるかと思い
ますが、ご理解いただければ幸いです。

●情報発信中!!
Mixi Learning of Tomorrow コミュニティー
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2668705

(以下、敬称略/順不同)
■代表
瀬戸崎典夫(早稲田大)

■副代表
池尻良平(東京大)

■会計・総務・当日受付
大山牧子(京都大),遠海友紀(関西大学),荒優(東京工業大)

■会場・誘導
上西秀和(東京工業大),木村充(東京大),井ノ上憲司(熊本大),渡辺雄貴(首都大),松河秀哉(大阪大)

■Web管理
重田勝介(東京大),福山佑樹(早稲田大)

■広報
堀田龍也(玉川大),山本雅之(ジャストシステム),森田裕介(早稲田大),岩崎千晶(関西大学),藤原康宏(岩手県立大),山口悦司(神戸大),西森年寿(大阪大),今井亜湖(岐阜大),中原淳(東京大),村上正行(京都外大),望月俊男(専修大),根本淳子(熊本大),林敏浩(香川大),谷塚光典(信州大),亀井美穂子(椙山女学園大),尾澤重知(早稲田大),寺嶋浩介(長崎大),稲垣忠(東北学院大),光原弘幸(徳島大),松浦健二(徳島大),深見俊崇(島根大),小尻智子(関西大),八重樫文(立命館大),中澤明子(東京大),歌代崇史(北海学園大),林一雅(東京大),高木正則(岩手県立大),御園真史(島根大),藤本徹(東京大),椿本弥生(公立はこだて未来大),益川弘如(静岡大)

2011年8月25日木曜日

プロフィール

簡単にプロフィールを述べたいと思います。

今から約29年前、山梨に生まれました。
そして、大学に進学するまで、山梨に育ちました。

大阪大学に進学、大学院まですすみ、2010年3月に博士号取得。

大学学部〜大学院では、遠隔教育をテーマに研究しました。
小中高等学校に機材を持ち込み、国内外の学校や研究機関と接続して
遠隔学習や交流学習を実施し、研究フィールドとしていました。

大学院修了以降については、このブログをご参考にしてくださいませ。

ブログはじめました。

これまでもプライベート用ブログをちょこちょこ書いておりましたが、
こちらはもう少し仕事色の強いものを書く予定です。